福島・新型コロナ感染の入院男性2人が死亡 いわき市、福島市でクラスター発生を確認
2022.05.28
会津若松でウクライナ支援フリーマーケット 市民が持ち寄った日用品などを販売し売り上げを寄付・福島
ウクライナを支援しようと会津若松市でチャリティーフリーマーケットが開かれている。
ウクライナ支援のフリーマーケットは「会津磐梯ライオンズクラブ」などで作る団体「有志の会」が開いた。
会場の会津若松市文化センターでは、団体のメンバーや市民が持ち寄った日用品や骨董品など、約1000点が販売されているほか、募金箱も設置されている。
売り上げは全額、ウクライナ大使館に寄付されるということで、訪れた人たちは気に入った品を手に取り、買い求めていた。
「有志の会」代表の高野益夫さんは「困っている方々の衣料品とか食料品とかに使ってほしいという願いで開催した」と話す。
フリーマーケットは29日も午前9時から午後3時まで開かれる。
2022.05.28(土) 18:27
週末の仕事帰りにあわせワクチン接種会場 3回目の接種加速へ県が県内3か所に設置・福島
新型コロナウイルスの3回目のワクチン接種について、県は来月も金曜日の夕方、3市に大規模接種会場を設ける。
県はこれまでもワクチン接種を加速させるため大規模接種会場を設けていた。
ただ、県内の3回目のワクチン接種率は今月27日現在64.1%、2回目と比べて接種が進んでいない。
こうした状況を受けて県は、週末の仕事帰りにあわせて接種を受ける人が多いことから、6月も金曜日の夕方に大規模接種会場を設ける。
県ワクチン接種チームの鶴巻貴司チーム長は「感染を拡大させないためにもワクチン接種を検討いただき、「ぜひ仕事帰りなどに活用いただきたい」と話す。
大規模接種会場は福島市、郡山市、いわき市に設けられる。
対象は3回目の接種券を持っている県内在住で、接種から5か月経過している人、県のウェブサイトなどで予約を受け付けている。
2022.05.28(土) 18:25
県立大野病院の後継医療機関のあり方検討へ 双葉郡の医療の中核担うも原発事故後は休止余儀なく・福島
原発事故によって休止が続く大熊町の県立大野病院について、県は後継医療機関のあり方を考える会議を設けることにした。
県立大野病院は原発事故前は9診療科、150病床を備えるなど、双葉郡の医療の中核を担っていたが、2011年以降は休止している。
地元からは再開を望む声がある一方で、避難指示の長期化、施設の荒廃などで具体的な方針が決まっていなかった。
こうした状況を受けて県は、大野病院を引き継ぐ医療機関のあり方を考える会議を設けることを決めた。
県は、この夏にも会議を立ち上げ、来年度までに移転や新築なども含めてあり方をまとめる考え。
2022.05.28(土) 18:20
拉致被害者の帰国願うコンサート 早紀江さんも出席
北朝鮮による拉致被害者・横田めぐみさんらの帰国を願うコンサートが開かれ、めぐみさんの母・早紀江さんも出席しました。
神奈川県川崎市で行われたコンサートでは、めぐみさんの同級生でバイオリニストの吉田直矢さんによる演奏とともに、幼い頃のめぐみさんや、2年前の6月に亡くなった父・滋さんの映像などが映し出されました。
横田早紀江さん(86)「姿も声も聞こえない。本当にどうなっているか分からない。たくさんの人がそんな状態。なぜこんなに(拉致問題が)動かないのか分からないくらいの長さです。本当に生きているうちに、最善を尽くしておこうという思い」
早紀江さんは終了後の会見でこう語り、拉致問題が長い期間、解決に向けた進展がないことに怒りをあらわにしました。
そのうえで、政府に対し、改めて問題解決のための具体的な行動を起こすよう求めました。
2022.05.29(日) 01:19
ロシア国防省、ドネツク州の「リマンを完全に掌握」
ロシア軍は、東部の2つの州への攻勢を強めていて、ロシア国防省は28日、東部の鉄道の拠点とされるドネツク州リマンを掌握したと発表しました。
ロシア国防省報道官「ロシア軍は“ドネツク人民共和国軍”との共同作戦の結果、リマンを完全に掌握した」
イギリス国防省によりますと、リマンは主要な鉄道の分岐点で、戦略的に重要な場所だということです。「今後、ロシア軍はドネツク州の主要都市であるスラビャンスクに進む可能性が高く、リマンの掌握はロシアにとって有利となる」と分析しています。
ロシア軍は、隣のルハンシク州全域の掌握に向け、リマンから東に40キロほど離れたセベロドネツクへの攻勢を強めています。
ルハンシク州知事は28日、「敵は近い距離から砲撃を行い、市街戦も始まった」と明らかにしました。
こうした中、フランスのマクロン大統領とドイツのショルツ首相が、ロシアのプーチン大統領と電話で会談しました。
フランス大統領府によりますと、マクロン大統領らは食料危機の打開のため、ウクライナ南部のオデーサ港の封鎖を解くよう求めました。
一方、ロシア大統領府によりますと、プーチン大統領はロシアへの制裁が解除されれば、穀物の輸出に向け協力する用意があると伝えたということです。
2022.05.29(日) 00:51
カムチャツカ半島で大規模噴火 空の便に影響
28日夕方、カムチャツカ半島の火山で大規模な噴火がありました。
気象庁によりますと、28日午後5時10分ごろ、カムチャツカ半島にあるベズィミアニィ火山で大規模な噴火がありました。
噴煙は、高さ1万5000メートルまで上がりましたが、今年1月にトンガで大規模な噴火があった時のような気圧や潮位の変化は観測されず、津波の心配はないということです。
噴火の影響で、日本航空は28日のアメリカ・ニューヨークとボストンを出発する便を最大24時間遅らせることで調整、全日空は北米路線で遅れる可能性があるとしています。
2022.05.29(日) 00:42
【天気】きょうは暑い 関東内陸で35℃以上も 都心でも31℃予想
28日は、西日本や東日本で季節先取りの暑さとなりました。29日は、関東の内陸で35℃以上の猛暑日となる所もあるとみられ、熱中症に警戒が必要です。
28日は、各地に強い日差しが降り注ぎ、気温が上がりました。東京都心の最高気温は27.7℃と、今年一番の暑さとなりました。
また、福岡で30.6℃、静岡で30.2℃など、今年初めての真夏日となりました。
29日は、さらに気温が上がりそうです。予想最高気温は、熊谷で35℃と猛暑日となる予想で、東京都心でも31℃と、真夏日になりそうです。
こまめに水分を補給するなど、熱中症に警戒してください。
2022.05.29(日) 00:38
特集
父の日に何を贈る?オススメの贈り物をリサーチ。
全国お取り寄せグルメ
日本テレビ系列各局が選びに選びぬいた、全国各地の美味しいお取り寄せグルメ。
どきどきサイコロゲーム
月・水・金の週3回!上か?下か?ハラハラどきどきサイコロゲーム。
ニュース
▽低気圧が東日本へ。中通りや浜通りで警報級の大雨か?▽大手通販サイト「アマゾン」の欲しいものリスト機能を使った取り組みに注目。
福島中央テレビ制作 特別番組「サクマ&ピース シーズン2」
6月5日(日)~4週連続 ひる12時45分~1時15分放送
愛ある“地元いじり”をしながら故郷のいわき市を旅して、福島が誇る日本を代表するヒトやモノに出会い全国に広まるようにプロデュースする街ぶらバラエティ第2弾の制作が決定!
今回もロケ10時間で4本撮り、いわき市内の総移動距離120kmという過酷なスケジュール!
次から次へと登場するぶっ飛んだ人の悩み事から超真面目な相談事まで、2人が見事なまでに斬新なアイデアをプロデュース!
地元じゃなきゃ見ることのできない佐久間Pと平子さんの素顔は必見!
毎週土曜日しんや0時55分
福島発!ゆるゆる音楽情報番組!
【出演者】
ex.でんぱ組.inc 成瀬瑛美(郡山市出身)、音速ライン 藤井敬之(いわき市出身)、タワーレコード郡山店 堤展明 店長
バンクシーって誰?展 郡山展
女性活躍社会応援キャンペーン
様々な分野で活躍する女性を紹介
主題歌が大黒摩季さんに決定
劇場版「にゃん旅鉄道」
中テレ 特撮ムービー 親子で「1カット」コンテスト
オンライン謎解きゲーム コード・オブ・アクアマリン 群青からの脱出
ふくしまでの暮らしを楽しく便利にする【ダウンロード無料】中テレアプリ
中テレクーポンブック
[2022春夏号]Vol.25発行
おすすめスポット募集中!
おいでよ らぶ駅長
福島中央テレビSDGs
映画「浜の朝日の嘘つきどもと」Blu-ray&DVD 好評発売中!
ゴジてれChu!きぼう笑顔フォト掲載中!
ぼくらはふくしまキッズマン(休止中)
ゴジてれ「きぼう ふくしまのめばえ」&「きぼう 成長編」
福島5局共同キャンペーン 始動!
hulu 1ヶ月無料トライアル実施中